外壁や屋根塗装において重要なのは「下地処理」です。下地処理は塗装工事で手抜きされやすい部分なので、今回は、下地処理の重要性をお伝えしようと思います。
【下地処理の種類】
1・高圧洗浄
外壁や屋根の汚れを水圧を使って洗い流す作業です。汚れと一緒に古くなった塗膜も落とすことができます。
2・ケレン作業
鉄部の下地処理に活躍します。サビ部分を削り落とす効果と小さな傷を付けて塗料の密着性を高める効果があります。
3・ひび割れ補修
モルタル外壁やサイディング外壁などに多く見られるひび割れ。これは、シーリング材を用いて埋めていきます。細く浅いひび割れであれば、塗料で埋めることができますが、太く深いひび割れは、補修を行わないと雨漏れの原因になります。
下地処理の種類は大きく分けて上記の3つです。この工程を抜いてしまうと、どんなに耐久性のいい塗料を使用してもすぐに剥がれや浮きが発生してしまいます。塗装において1番重要と言ってもいいほど大切な作業です。塗装業者の中には、この下地処理を怠る悪徳業者が存在します。10~15年に1度の塗装工事を失敗しないためには、数社の相見積もりを取り、自分に合った塗装店を探しましょう。
ペイントホームズ仙南店では、白石市,角田市,刈田郡,伊具郡で、戸建て・アパート・工場・倉庫・店舗などの屋根塗装・外壁塗装・防水工事を行っています。
無料のお見積り・劣化診断・カラーシミュレーション実施中!
「そろそろ屋根塗装の時期かな?」と塗装工事をご検討中の皆様、お気軽にご相談ください。
高品質施工を低価格で、お客様にご満足いただける施工を心がけています。
お気軽にお問合せ下さい。